Sekoukanri’s blog

このブログを見れば、知識も資格も何もない初心者でも立派な施工管理になれます

【幹線送電】手順と注意点を経験者が詳しく解説!

   👨🏻‍🔧→QB側 👩🏻‍🔧→現地側 

 

①盤到着 

👩🏻‍🔧「盤前到着しました。これから確認します」

👨🏻‍🔧「了解です」

👩🏻‍🔧盤名称確認、検電器で電気来てないかの確認、ブレーカー全部OFFかの確認する

 

②確認OK

👩🏻‍🔧「現地到着しました。検電器とブレーカーOFF確認OKです」 

👨🏻‍🔧「了解です」

③幹線札読み合わせ 

👨🏻‍🔧「幹線札読み合わせ行います」

👩🏻‍🔧「了解です」

👨🏻‍🔧例「幹線番号B3L-3」

      例「ケーブルサイズEM-CET100sq」 

👩🏻‍🔧「同じです」

👨🏻‍🔧「ブレーカーサイズ125AT」

👩🏻‍🔧「同じです」  

👨🏻‍🔧「了解です」

④対抗確認

👨🏻‍🔧「次に対抗確認行います」 

👩🏻‍🔧「了解です」

👨🏻‍🔧「赤白短絡」

👩🏻‍🔧赤白に "ヒューズ付リード線" つける     

👨🏻‍🔧「解放」

👩🏻‍🔧赤白の "ヒューズ付リード線" を離す

※白黒、赤黒も同様に行う(動力の場合も白青、赤青と同様に行う)

⑤メガー  

👨🏻‍🔧「短絡確認OKです。次にメガー測るので盤から離れてください」

👩🏻‍🔧「了解です」

⚠︎QB側がメガー測るので、現地側は危ない為、盤から一旦離れる

⑥送電前準備

👨🏻‍🔧「メガーOKです。検電器の準備お願いします。(動力の場合は、検相器の準備も)」

👩🏻‍🔧「了解です」

検電器(動力の場合、検相器も)準備して、ケーブルに当てる  

⑦送電 

👨🏻‍🔧「それでは、321で送電します」

👩🏻‍🔧「了解です」

👨🏻‍🔧「3、2、1、送電!」

👩🏻‍🔧「検電器OKです(動力場合、右回りだったら "正相です" も言う)」  

👨🏻‍🔧「了解です」

 

⑧電圧確認 

👨🏻‍🔧「電圧お願いします」

👩🏻‍🔧例「赤白104 白黒104 赤黒206」↼電灯の場合

     例「赤白206 白青206 赤青209」↼動力の場合

👨🏻‍🔧「了解です。この盤はOKです。表示と鍵閉めをして次の盤へ移動してください。」